2013年10月7日月曜日

2013.8.8-9 静岡めぐり


今年世界遺産に登録された三保松原に行ってみたい!
ついでに日本平!柿田川湧水群…!

院試対策中膨らみに膨らんだ外出欲を抑えきれず、院試明けの8/8-9に静岡県に行って参りました。今回はこの旅行を取り上げてみようかと思います。



■8月8日
 桂(5:22)→烏丸(5:31)
  早朝時間帯の河原町行き(平日:3本、休日:2本)はC号線から出るのかー。
 四条(5:39)→京都(5:42)
  烏丸線の初発だそう。


  京都駅で青春18きっぷを購入。一路東へ。
今シーズンもお世話になります。

 京都(5:49)→米原(6:56) 東海道本線 普通
 米原(7:07)→豊橋(9:24) 東海道本線 新快速

  久々の311系。8両編成で前4両が浜松行き、後4両が豊橋まで。
  日中はかなりすっ飛ばす名岐間でノロノロ運転になったのは意外でした。
  平日の朝ラッシュ時間帯じゃ仕方ないか。。。
豊橋で切り離された4両。

  そのまま新所原まで行っても良かったけれど、
  接続の関係で暇になるので豊橋駅で一旦下車。

 豊橋駅
JR豊橋駅。モダンな駅舎でした。

豊橋駅から至近距離にある豊橋鉄道 新豊橋駅。

路面電車も発着しています。


  そろそろ列車の出発時刻ですし、ホームに戻りますかね。

 豊橋(9:50)→新所原(10:00) 東海道本線 普通
安定の313系。

  新所原駅に到着。ここで天竜浜名湖鉄道線に乗り換え。

 新所原駅
  静岡県内の東海道本線で最も西にある駅だそうです。
  静岡県ってやっぱ東西に長い。
所在地は静岡県湖西市。

JR東海 新所原駅。天浜線の駅舎は写真左側に隣接。

天竜浜名湖鉄道 新所原駅

乗車券販売機が食券販売機そのものだった。

  記念に一日乗車券を購入。
  元は取れないけれど、きっぷが手元に残るからね…。

一日乗車券。

 新所原(10:24)→天竜二俣(11:38/11:46)→掛川(12:29) 天竜浜名湖鉄道線
  浜名湖の北側を通って東へ進んでみます。

単行のディーゼルカーに乗ります。


奥浜名湖が見えてきました。




姫街道ゆかりの地ならではの看板。
[豆知識]姫街道(東海道) ※wikipedia

金指駅で下り列車と離合。


フルーツパーク駅。フルーツパークへのシャトルバスが待ち構える。

  前日の睡眠不足が祟ってうたた寝していたら、
  いつの間にか列車は天竜二俣駅に。天竜川を見逃した…。

 天竜二俣駅
  天浜線の拠点駅。駅舎、転車台、扇形機関庫…
  いくつもの重要文化財がこの駅にあったりします。

折角なので途中下車。


天竜二俣駅駅舎

ホームと駅舎を結ぶ通路には様々な展示物が。

TH3501と離合。

  さて、発車時刻も近付いてきましたし、車内に戻りますか…。

天竜二俣駅駅名標
国鉄時代は遠江二俣という駅名だったそう。

車庫を横目に

機関庫と転車台。
これらの見学ツアーが行われているらしいので、またの機会に。

静岡と言えば一面の茶畑。

沿線のゆるキャラだそう。


終点の掛川に到着。2時間弱の遠回りでした。


 掛川(12:35)→静岡(13:21) 東海道本線
  18きっぷ有効期間はめっちゃ混みますよね。。。

静岡駅で下車するのはこれが初めて。


  静岡に着きましたし、日本平へ行きますか。。。

  平日の日本平行きバスの本数はかなり少なく、13:27の次の便は15:19発(最終便)。
  行ったばかりだしな…と思った矢先、

 来ただと?!(画像はイメージです)

片道500円以上もかかる路線を一日乗車券なしで乗るのはきついです。
  残念ですが今回は見送らせて頂きます(涙

  最終便利用が確定し落ち込みつつ、一日乗車券を買ってから
  どこで時間をつぶそうかと一思案。
  路線図を見ると登呂遺跡まで簡単に行けるようだったので行ってみることに。


 静岡駅前(13:48)→登呂二丁目(14:02) 県立病院高松線 20系統
  しずてつジャストライン…素晴らしいわ―。


  さてさて。住宅地を歩くこと10分。原っぱの先に見えたものは…
登呂遺跡である。
今でも稲作やってるんですねー。

 登呂遺跡
  竪穴式住居等が復元されています。


遺跡の後ろは住宅街。数千年の時を経たジェネレーションギャップ。

こちらの住居址は中に入れるらしい。


…住居でした。はい。


博物館、行かねば。


登呂博物館内にて。
ん?貫頭衣だと?!
体験コーナー…?
…着るしかない。
着てしまいました。(22歳男性にあるまじき行動)
学芸員さんありがとうございました。そしてすみませんでした…。

  バスの時間まであと8分。急いでバス停へ。

 登呂遺跡(15:01)→静岡駅南口(15:12) 石田街道線
ジャストラインで戻ります。

 静岡駅前(15:19)→日本平石碑前(15:55) 日本平線 42系統 
「社員宅にも電話があった」という文言を入れて注意喚起。面白い。


 日本平

やってきました日本平。


祝世界遺産登録。

  残念ながら富士山の姿を拝むことは出来ず。
  見頃を迎える11~2月にまた見に来よう。

 日本平→久能山 日本平ロープウェイ
   ロープウェーで久能山へ行きます。

東照宮のある久能山へ。

絆の鐘。余談だが私のPCの出した一発変換は「傷なのかね」。

しばしの空中散歩へ。



  時間が無かったので、久能山東照宮を素通りして下山。

  それでは、下山中に見えた駿河湾の風景をしばしお楽しみください。





 久能山下(17:22)→万世町(17:46) 山原梅蔭寺線 212系統
  新清水方面へ向かうバスの最終便(ちょっと早くないですかね…)に乗車。
  アイドリングストップ時にクラシックのBGMが流れるんですね…。
  しずてつジャストライン、すごい。

 万世町→羽衣の松入口(2013.10.1 三保松原入口に改称) 三保山の手線 57系統
  目指す場所は、世界遺産認定前に話題になった三保の松原。
  羽衣の松から徒歩15分。そろそろ体力も限界ですわ。。。

神の道。ちょっと神様に化けて通ります。

吉田兼好も詠んだのですか。知りませんでした。


 三保の松原
  暗過ぎて何も分かりませんでした。また来ます。






  日が暮れましたし、静岡市内のホテルに向かいますか…。

 羽衣の松入口(18:50)→新清水 三保山の手線
  『左前よし、右よし、車内よし発車!』という点呼、リズミカルで好き。

新清水でバスから鉄道に乗り換え。

新清水駅。
 そういえばちびまる子ちゃんの舞台は清水でしたね。

 新清水(19:16)→新静岡(19:37) 静岡鉄道 静岡清水線

新静岡行きに乗車。

  車両のつくり(東急車とほぼ一致)と途中駅に設置されてるホーム柵。
  醸しだす雰囲気が東急池上線のものと完全に一致。

  そんなこんなで新静岡駅に到着。

静岡鉄道 新静岡駅

駅前の道がお洒落でした。

  あれ、西部循環線の乗り場はどこだ…?


 静岡駅前(20:11)→駒形五丁目(20:23) 西部循環線 7系統

  ホテル到着。
  アンティークな品々が至る所に陳列されている、面白い宿でした。
  …それにしても静岡での夕食を丸亀製麺で済ませることになるとは。無念。

■8月9日

常温の状態で理想のトマトを飲んではいけない。(戒め)

  旅行2日目。この日の夜に京都に戻らなくてはならなかったため、
  訪問は柿田川公園(清水町)一ヶ所のみ。

 駒形五丁目(8:19)→静岡駅前(8:31) 西部循環線 6系統

 静岡(8:50)→三島(9:51) 東海道本線
  少し遅れてるけど、バスに間に合うのか…?

静岡県東部に位置する三島に到着。

三島駅には富士急シティバスも乗り入れる。

 三島駅(10:00)→柿田川湧水公園前(10:13) 沼津登山東海バス
  沼津登山東海バスとは…なかなか難儀な名前ですな。
やってきました柿田川公園。
国道1号線に隣接してるんですね…。

目当ては柿田川湧水群。

その存在を知ってから13年、ついにお目にかかる時が…。

第一展望台より

湧き出る場所から数十メートルでこの川幅。


第二展望台より

散策路より


  柿田川湧水のスケールの大きさとその透明度は圧巻でした。
  暇つぶしに訪問してみるのも良いのではないでしょうか。

  ※柿田川に関しては後日、別の記事で取り上げ直そうかと思っています。乞うご期待。


 柿田川湧水公園前(11:36)→三島駅(11:50) 沼津登山東海バス
  15分程の遅れをもって到着。バス停で干からびるところやった…。

 三島(12:28)→興津(13:14) 東海道本線
島田行きに乗ります。どうでもいいですが列車番号は777M。

興津駅でこの駅始発の浜松行きに乗り換え。到着までしばし待機。

  列車到着。

一路浜松へ。

 興津(13:23)→浜松(14:51) 東海道本線
 浜松(15:02)→豊橋(15:36) 東海道本線
浜名湖の南側を通って帰ります

 豊橋(15:51)→大垣(17:18) 東海道本線 新快速

  ニワカなので、特別快速/新快速/快速の違いがよく分からない。

大垣まで行きます。

 大垣(17:37)→米原(18:11) 東海道本線

 米原(18:18)→京都(19:12) 東海道本線 新快速

 京都(19:13)→桂川(19:19) 東海道本線 普通
  桂川駅からヤサカバスで帰宅。JR沿線から下宿に戻る時に重宝しそう。



  そんなこんなでドタバタ1泊2日の旅は終了。
  18きっぷ余らせそうだし、積極的に出掛けて行こうか…。


 





0 件のコメント:

コメントを投稿